【沖縄の職場事情】会社の飲み会は行くべき?参加のマナーと上手に断る方法
あなたは職場仲間とのコミュニケーション、どうしていますか?
「気の合う同僚とならプライベートで遊びたいと思うけれど、気の合わない人も混ざっている場はちょっと・・・」と思う方が大半ではないでしょうか。
特に頭を悩まされるのが、職場の飲み会。
気の合う仲間だけならともかく、部署や会社全体の行事として開催されてしまうと、「時間外手当もでない無給の仕事をしている気分」と憂鬱になってしまいます。
まさに時間外労働ともいえる、職場の飲み会。
行ったほうが良いのか、それとも断って良いのか・・・?
飲み会に参加の際のマナーも合わせてご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
職場の飲み会はできるだけ参加したほうが良い
あなたがもしも、その職場で腰を据えて長く働きたいなら、飲み会はできるだけ参加するに越したことはありません。
ただ、気が進まない飲み会に毎回参加する必要はなく、例えば3回開催されたらそのうちの2回に出席すれば充分でしょう。
「飲みニュケーション」という言葉がある通り、良好な人間関係を築くためには、「お酒の力を借りて素の姿を見せ合うことが手っ取り早い」と考える方が多くいます。
一概に「会社の飲み会は面倒」と決めつけるのではなく、実は職場での人脈作りや上司に顔を売るチャンスでもあります。
普段あまり話す機会がない人とでも、島酒などおいしいお酒を飲めば話に花が咲きやすいもの。
業務中にプライベートな話はなかなかできませんが、「あの人って意外におもしろいんだな」「あの人があんな趣味を持っていたなんて!」など、人間関係に深みが増して面白いという見方もありますよ。
職場の飲み会に参加するときに気を付けること
いくら「飲み会の場は無礼講」といっても、その言葉を鵜呑みにしすぎてはいけません。
一般的には、入社歴が浅い人ほど「気遣い」が必至です。
ではどのような気遣い、マナーが必要なのか見ていきましょう。
座る席は下座
ビジネスマナーのひとつに、席次(下座・上座)があります。
入社歴が浅い場合は、出入口に最も近い下座に座り、空いたお皿やグラスを片付ける係を率先して行いましょう。
さらに、自ら皆にお酒をついで回るなどの気遣いができれば、あなたの会社での「株」が上がることでしょう。
乾杯の際のマナー
目上の方と乾杯をする際には、自分のグラスの位置が相手のグラスよりも低くなるようにしましょう。
グラスを低く持つことで、相手への敬意を表現できます。
もしお酒が苦手なら、口をつけるフリだけでもしてください。
全部を飲み干す必要はありませんが、まったくグラスに口をつけないのはマナーを疑われてしまいます。
タクシーや運転代行の電話番号は確認しておく
いざ飲み会がお開きになりそうなときに、「今からどのタクシー会社が呼べるか調べますので・・・」とスマホを開いて検索していては、場がしらけてしまいます。
タクシーや運転代行の電話番号は、事前にメモをするなどして確認しておきましょう。
また電話をかけても実際に到着するまでに時間があるので、タクシーを先に呼んでおき、「〇〇時になったらタクシーが迎えに来るので」と飲み会終了時刻をあらかじめ伝えておくのも一つの方法です。
沖縄の人たちは時間を気にせず深夜まで飲み続けることも珍しくないので、翌日以降の体調を考えるならやはり時間優先でスパッと切り上げたいものですね。
職場の飲み会にどうしても参加したくないときの言い訳
仕事でミスしたとき、睡眠不足のとき、お金がないとき・・・。
飲み会に参加する気分になんてなれないときは、誰にでもあるものです。
そんなときは、上手に理由をつけて断りましょう。
ストレートに「行きたくないので」と伝えるのは良くありませんが、カドが立たないような理由があれば円満に断れるはずです。
飲み会を断る理由としておすすめなのは、「今月は金欠なので」という金銭的な理由や「子どもが生まれたばかりなので」などの家庭都合、「片付けたい雑用が溜まっているので」という仕事面での理由が良いでしょう。
「そうか、それなら仕方ないよね」と言ってもらえるような言い訳を見つけて、申し訳なさそうに伝えてみてください。
断ったあとは、「また今度誘ってください」「行きたかったですが、残念です」などフォローの言葉を添えることをお忘れなく。
例え飲み会を断ったとしても、今後も社内の人間関係を良好に保てるよう配慮しましょう。
まとめ
飲み会に参加するもしないもあなた次第。
しかし、職場の飲み会は、その職場で長く働き続けたい会社ならできるだけ参加しましょう。
ただ無理して毎回参加するのではなく、3回のうち2回程度出席すれば、相手も悪い気分にはならないはずです。
「職場の飲み会」を一概にネガティブに捉えるのではなく、普段なかなか接点がない人たちとの交流を楽しんでくださいね。
就業先での些細な悩みも「オキナビ」にご相談ください
「オキナビ」は就職先をご紹介するだけでなく、就業後の些細なお悩みも専門コンサルタントにご相談いただけます。
「オキナビ」は、沖縄初の動画求人サイト。
文字だけの求人とは違い、会社の雰囲気も分かりやすいのが自慢です。
オキナビを通じて、自分に合う会社、気の合う仲間たちと巡り合ってください。