1. 動画求人サイト 「オキナビ」トップ >
  2. サイトからのお知らせ一覧 >
  3.  2020年卒業予定者の就職活動はGWまで...

2020年卒業予定者の就職活動はGWまでが勝負!?

2019.03.01

2020年卒業予定者の就職活動はGWまでが勝負!

《《始める前に全体スケジュールを理解しよう》》
◆3年生 6月頃~夏
就活準備。自己分析。業界/企業研究。インターンシップ。
◆3年生 秋~冬
面接対策。エントリーシート作成/添削。OB/OG訪問。
筆記試験(SPIなど)対策。インターンシップ。
◆4年生 3月~6月
本格的に就活スタート。企業エントリー。企業説明会。
◆4年生 6月~10月
採用選考/面接が解禁。筆記試験、グループディスカッション。
集団/個人面接。内々定。

ざっくりではあるが、上記が全体的な就活におけるスケジュールです。

■「経団連の就活ルール」とは
日本経済団体連合会(経団連)は、日本の代表的な企業1,350社などで構成される総合経済団体です。
その中で、経団連が採用選考開始時期を定めています。
それが「3月説明会、6月解禁」といういわゆる経団連ルールです。
※「採用選考に関する指針」は以下。

採用選考活動開始時期
学生が本分である学業に専念する十分な時間を確保するため、採用選考活動については、以下で示す開始時期より早期に行うことは厳に慎む。

広報活動:卒業・修了年度に入る直前の3月1日以降
選考活動:卒業・修了年度の6月1日以降

■経団連の就活ルールは守らなければならないのか
あくまで「指針」というのが現状です。強制力があるわけではありません。
2018年10月頃、経団連は就活ルールの廃止発表していますが、2020年度新卒については現行通りとなっています。

■2019年の目玉はなんといってもゴールデンウイーク(GW)
企業選考スタートは19年6月だが、上述の通り6月より前に始めている企業も多く存在するのが現状です。
とあるアンケート調査では、18卒就活生の6割以上が6月の就活解禁前に内定を得ていた、という結果もあります。
そんな中、今年はゴールデンウイーク(GW)が10連休になります!

採用活動を行う企業も大きく2パターンに分かれると考えてられています。

10連休になると、就活が長期間中断されてしまい、学生の企業に対する熱や印象が薄れてしまうことが懸念されることから、長期休暇を挟むような採用活動を避ける傾向があると思う。

①.ゴールデンウィーク前の4月26日(金)までに採用選考終了。
②.ゴールデンウィーク後の5月7日(火)以降から説明会→選考→内定。

現在の日本は、売り手市場です。
労働力人口/若年人口の減少を背景に、企業は深刻な人手不足/採用難が続いており、「仕事(新規案件)」が目の前にあるのに人がいないから受注できない!!なんて声が多方面から聞こえたりします。
都道府県別の有効求人倍率(2019年1月)は全ての都道府県で有効求人倍率「1」以上になっています。
企業によっては自社の採用基準を引き下げてでも人手を確保したり、年収を高く設定し確保するなど各々が試行錯誤しながら採用活動をしているようです。

学生にとって就職活動は、「キャリア」について考える初めての機会といっても良いと思います。
「キャリア」は「働くことに関わる継続的なプロセス」つまりは【生き方】そのものを指します。
友達が行くから、とかではなく、自分がどうなりたいのか、一つ一つ目的をもちキャリアを歩み進めていってもらいたいです。

~キャリアに花を咲かせましょう~
一覧へ戻る
TOP