求人概要outline
企業PRを見る
未来デザイン企業。人々の暮らしを支える責任と誇り。
積極採用企業
- 急募
- 業界経験者優遇
- 学歴不問
- 大卒・専卒歓迎
- U・Iターン歓迎
- マネジメント経験者歓迎
- 転勤なし
- 産休・育休取得実績あり
- 土・日休み
- 年間休日120日以上
- 5日以上連続休暇取得可能
- 完全週休2日制
- オフィス内禁煙・分煙
- 資格取得支援制度有
- 駐車場有
- 交通費一部支給
- マイカー通勤可
【電気設備設計】~沖縄電力グループ、完全週休2日制、充実した福利厚生~
<浦添市>
☆未来デザイン企業☆
当社は沖電グループの一員として人々の暮らしを支える6分野(電力分野、土木分野、建築・設備分野、環境分野、再生可能エネルギー分野、海外事業分野)を展開。
ベースとなる電力は、産業発展の動力となり目に見えない力で地域社会を支え続けます。
私たちの技術は人々の快適な暮らしにはなくてはならないものです。優れた技術力をもって、地域社会の基盤整備と快適な環境づくりのお手伝いをいたします。
■人々の暮らしを支える責任と誇り
電力事業に多分野で貢献。国内はもとよりグローバルにも活躍。
再生可能エネルギーの分野においては20か国以上でコンサルタントを実施。
沖電グループの誇りを胸に、海外の人々の暮らしにもエネテックの技術を活かしデザインして参ります!
![]() |
月給 190,000円 ~ 300,000円 |
---|---|
![]() |
沖縄県 浦添市 牧港五丁目2番1号 |
![]() |
8:30~17:00(12:00~12:50は休憩時間) |
![]() |
※平均有給消化率70%以上!※ ■完全週休2日(土・日) ■年次有給休暇(当社規定による。最大年20日付与) ■祝祭日 ■慰霊の日(6月23日) ■年末年始休暇(12月29日~1月3日) ■特別有給休暇(夏季、慶弔、ボランティア、看護、介護、産前産後、育児休業、特別傷病 他) ■旧暦7月15日(うーくい) |
この求人の特徴
- 募集の特徴
-
- 急募
- 業界経験者優遇
- 学歴不問
- 大卒・専卒歓迎
- U・Iターン歓迎
- マネジメント経験者歓迎
- 仕事の特徴
-
- 転勤なし
- 会社の特徴
-
- 産休・育休取得実績あり
- 土・日休み
- 待遇・職場環境の特徴
-
- 年間休日120日以上
- 5日以上連続休暇取得可能
- 完全週休2日制
- オフィス内禁煙・分煙
- 資格取得支援制度有
- 駐車場有
- 交通費一部支給
- マイカー通勤可
募集内容outline
![]() |
株式会社沖縄エネテック |
---|---|
![]() |
調査・設計・積算・測量・構造解析(CADオペレーター含む) |
![]() |
正社員
※試用期間あり |
![]() |
当社は沖縄電力グループの一員として人々の暮らしを支える6分野(電力分野、土木分野、建築・設備分野、環境分野、再生可能エネルギー分野、海外事業分野)を展開しております。 この度、事業展開を見据え、電気設計として鉄塔や地下ケーブルといった電力流通設備の設計を、CADシステムを活用し取り組んでいただきます。 電力の安定供給、そしてさらなる品質向上に設計の分野で電気事業をサポートしていくのが主な業務となります。 【具体的には】 沖縄電力からの調査依頼をもって業務がスタート。 現場確認→技術調査/検討→安全基準と照合し図面作成といった流れが主です。 各工程には、必要に応じて協力会社もプロジェクトには参画してきます。 実際に図面通りに建設するのは協力会社が実施するため、図面通りに工程が進んでいるかといった工事全体の把握・監理も含め業務は多岐にわたります。 【ポイント】 実は現在、電柱の地中化も進捗中です。 電柱の地中化が進めば景観上も見栄えよく美しい街並みとなることを期待しています。 特に観光立県沖縄の支えになれると共に、自然災害に強い電力インフラを構築する社会的意義のある仕事です。 【当社の魅力】 ・お客さまの暮らしを支えている電力事業に多分野で貢献している ・技術力向上のため研修なども積極的に参加OK ・社員一人一人が切磋琢磨して成長できる環境が整っている ・社員の働きやすさを追求し、仕事のメリハリがついている社風 ・20~30代の有資格者が活躍中! |
![]() |
事業強化や拡大を視野にいれた採用となります。 業務経験者を対象に厳選採用を実施致します。 完全週休2日制、充実の福利厚生の中で、確かな技術も身に付く当社で共に働きませんか⁉ 電気設備工事の設計業務経験の方は是非ご応募くださいませ。 ≪以下、いずれかの資格保有者または資格保有見込み者は大歓迎‼≫ ●電気工事施工管理技士(1級または2級) ●第三種電気主任技術者 ●第二種電気工事士 ●自家用発電専門技術者 ●建築設備士 ●技術士(電気・電子部門) ●RCCM(電気・電子部門) ※その他、活かせる電気系資格保有者は歓迎します。 ≪求める人物像≫ 〇最後までやりぬく強いマインド 〇協力会社や関係部署と良い関係を構築できる方 難しい案件でも自ら調べ、時には連携を取り、最後まで完遂する強い気持ちは必要です。 だからこそ成長とやりがいを最大限感じていただける環境が当社にはあると考えています。 是非、ご応募くださいませ。 |
![]() |
月給 190,000円 ~ 300,000円 ※経験年数、保有資格を考慮 |
![]() |
8:30~17:00(12:00~12:50は休憩時間) |
![]() |
■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、疾病保障保険) ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月/12月) ■育児休業制度/介護休業制度 ■沖縄電力社員持株会制度 ■資格取得支援制度 ■資格取得報奨金制度 ■財形貯蓄制度 ■退職年金制度 ■自社保養施設(カヌチャベイリゾート) ■各種手当(資格手当、通勤手当、家族手当、役付手当、時間外勤務手当など) |
![]() |
※平均有給消化率70%以上!※ ■完全週休2日(土・日) ■年次有給休暇(当社規定による。最大年20日付与) ■祝祭日 ■慰霊の日(6月23日) ■年末年始休暇(12月29日~1月3日) ■特別有給休暇(夏季、慶弔、ボランティア、看護、介護、産前産後、育児休業、特別傷病 他) ■旧暦7月15日(うーくい) |
![]() |
沖縄県 浦添市 牧港五丁目2番1号 地図を表示 |
会社・仕事の魅力
☆未来デザイン☆~暮らしを支える6分野~
当社は沖電グループの一員として人々の暮らしを支える6分野(電力分野、土木分野、建築・設備分野、環境分野、再生可能エネルギー分野、海外事業分野)を展開しております。
安心して快適な環境を整備するため、常に社員一同技術向上に取り組み、品質の維持、向上を通してグローバルにも活躍するなどフィールドを広げてきております。目まぐるしいスピードで進んでいく日本/世界市場に当社の高い技術で貢献・デザインして参ります。
社員インタビュー
送配電グループ
●やりがい
生活の基盤となっている電気を供給するため、設計者として携わることに大きなプレッシャーはあります。何度も現地に設備が構築できるか確認・調整を行い、実際に設計した物が出来上がった際は大きなやりがいと達成感を感じます。
●入社してよかったこと
設計だけでなく、様々な方と関わりのある職種だと感じます。仕事を通して技術力とコミュニケーション能力を伸ばし自分が成長できる場となっています。また、福利厚生もしっかりしており、働きやすい職場となっています。
変電グループ
●やりがい
1.変電所毎に設計が異なり、所内を見たり監理の際に経験し、設計の際に自分の技術向上を実感したとき。
2.自分が設計した現場が無事竣工したとき。
●入社してよかったこと
電力企業及び設計業に興味があったので、その両方を満たすことができました。
また、他部門のグループもあり、別分野の話も先輩方から聞くことができるのが勉強になります。
福利厚生もしっかりしており、私生活の面でもすごく助かっています
企業情報
法人名 | 株式会社沖縄エネテック 企業PRを見る |
---|---|
設立 | 1994年05月 |
代表者名 | 仲尾 理 |
資本金 | 4,000万円 |
従業員数 | 63名 |
事業内容 |
【沖縄電力グループ】 1. 発電・送電・変電・配電・情報システム・通信設備工事の調査・設計 および工事監理 2.土木工事・建築工事・管工事の調査・設計および工事監理 3.環境調査、地質調査および用地測量 4.環境計量証明事業 5.国内外における地域開発、産業開発、経済開発、社会開発に係る 調査・計画・設計およびコンサルティング業務 |
ホームページ | http://www.o-enetech.co.jp/index.html |
本社 | 沖縄県浦添市牧港五丁目2番1号 |
応募情報information
応募方法 | ここまでお読みいただき、ありがとうございます。 画面下の「WEB応募する」より必要事項を入力いただくか、画面右上の「お問い合せ」にお電話ください。 担当コンサルタントよりご連絡致します。 |
---|---|
選考の流れ | ◎ ご応募から内定までは、2週間~3週間程度頂いております。◎ 1.応募フォームによる書類選考実施 ↓ 2.採用専任コンサルタントより連絡 ↓ 3.書類選考結果を通知 ↓ 4.採用担当者との面接 ↓ 5.内定決定 ※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。 |
面接地 | 沖縄県浦添市牧港五丁目2番1号 |
採用担当者 | 採用専任コンサルタント・金城 |